英語は考え方から理解する!英話せるようになるための★やり直し英文法★

スポンサーリンク

やり直し英文法

 

やり直し英文法講座へようこそ♪

突然ですが、日本に住んだこともないアメリカ人のメアリに

「肉じゃが作って」と言ったら、どうでしょう?

メアリが肉じゃがを作ってくれる可能性は非常に低いですよね。

というのも、作り方を知っている人が周りにいないし、材料もそろえられないから。

というより、そもそも肉じゃががどんなものか知りません。

 

でも、メアリに肉じゃがの作り方のレシピを渡して、ジャガイモ・ニンジン・・・といった材料をそろえてあげたら、どうでしょう?

なんとか、肉じゃがを作れそうですね。

その作った肉じゃがを食べた人が、「ちょっと塩味足りないよね」というフィードバックをくれたら、それを参考に、さらに肉じゃがの腕をあげてきますよね。

 

私たちの英語も、これと一緒なんです。

子供のときから英語圏にいた、周りに英語を話す人がいた、というのでなければ、

まず英文法(レシピ)と英単語(材料)から揃えていかなくてはいけません。

なので英文法は、避けて通れないんです。

 

とはいっても、意味のない英文法は、いそがしい日々のなかで、頭に残らないですよね。

たとえば、受動態や完了形、仮定法過去。

こういった英文法が苦手な人が多いのは、なぜその文法が大事なのか、どうやって使えるかが分からないからです。

使えるかどうか分からないものに、忙しい中、なかなか意識は向けられませんよね。

 

でも実は、これらの英文法、日本語とは違う場所で使われるんです。

たとえば受動態。日本人にとっては、限られた場合でしか使いません。

でも、実は英語では、ものすごく活躍の場があるんです。

というのも、日本語では主語をよく省略します。また、無生物(物)を主語にすることがありません。

でも英語では、主語は省略できません。そして無生物主語で文を作れます。

そこで英語では、主語がなくて困ったときに、物を主語にして、受動態で文を作るんです。

自然と、英語では日本語より、受動態の活躍の場が広いんです。

 

こういった日本語と英語の考え方の違いを理解できないと、文法ルールだけ知っても、なかなか自分のなかに落とし込めませんし、使いこなせません。

 

このやり直し英文法講座は、考え方の違いや背景、実践で使える方法もお話しています。

概念からわかれば、実際に英語を話すときにも、英文法を使いまわせるようになります。

 

もちろん、TOEICや英検対策にも役立ちます。

ある程度の文法知識がないと、試験問題をやっても遠回り。

もし「模試をやってみたけど、回答をみても、さっぱり理解できない・・・」という場合は、基本の英文法から、英語をはじめてみてくださいね。

 

あなたの英語を、心から応援しています!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
管理人をフォローする
独学英語