今回は、TOEIC Part1の攻略法をお伝えしますね。
Part1は、【写真をみて、4つの選択肢の中から、一番写真に合ったものを選ぶ】
という問題です。
選択肢は音声のみなので、うっかり聞きのばしたら、アウト
この問題に関する、攻略は、こうです。
1.リスニングパート全般にいえることですが、
問題指示文は模試問題集と同じなので、聞く必要なし。
それよりも 写真をしっかり見ておく。
なにが聞かれそうか予測する。
2.主語に注意
実際の選択肢が流れてきたら、まず、主語を聞き逃さない。
主語が違うだけで、そのあとがあっていても、アウト
3.時制に注意
たとえば 選択肢のなかに「現在進行形:ing」がはいったものがあれば、
クセモノ。
写真の人たちは、「いま」それをやっているか!?
時制、注意してください。
4.紛らわしい単語に注意
わざと、発音がちょこっと似たような単語を選択肢のなかに織り交ぜたりします。
1単語だけ聞いて判断すると、痛い目に・・!
たとえば・・こんな感じの写真がでてきて、
“They’re preparing to leave the office. “
とか流れたら不正解。
でも prepare とか office だけを手掛かりにすると、
この間違った選択肢を選んじゃうんです。
単語だけ選ばないよう、注意してくださいね。
対策を知っておくと、「あ、こういう風に間違った選択肢作りそうだな―」
という勘がでてくるので、間違った選択肢にひっかかりにくくは なります。
ただ、ちゃんと聞き取る力がないと、すっごく良い点数はゲットできません。
リスニング力アップについては、また今度書きますね。
独学で、3ヵ月で100点アップぐらい 余裕でねらえるようになりますよ。
そしてもうひとつ。
TOEIC Part1はこの後に続く長いリスニング問題にむけた肩慣らし。
もしここで「あ・・・聞き取れなかったーっ」という問題があっても、気にせず前にすすみましょう。
このマインドの切り替えも、結構大事なんです^^
コメント